SEO的にタグクラウドって重要?効果や危険性はあるのか?Googleですが、2015年5月の始めに「クオリティアップデート」を適用させ、検索エンジンの仕組みが少し変わったようです!一体なにが変わったのか、今後どうなるのでしょうか?


 

こんにちはマメボーです。

私が参考にしている海外SEOの鈴木さんのサイトにも
書かれていましたが、

今月の初めぐらいに「クオリティアップデート」なるものがあり、
検索エンジンで大きめの変動があったとのことです。

私の所有しているサイトでは特に大きな変化は無かったのですが、
たしかにこの時期に順位変動に関する質問が結構あったので、

アフィリサイトでも影響を受けた方は多いかもしれません。。

今回のアップデートですが、パンダアップデートに似ていますが、
表面的な部分ではなく中核部のアルゴリズム変更によるもので、

どちらかと言えば、大きく仕組みを変えた
ハミングバードアルゴリズムに近いと思います。

どちらにしても5月頭ぐらいに大きく変動したサイトは、
コンテンツ関連での下落が原因だと思いますので、
サイト構成の見直しなどを行ってみてください。

海外SEO鈴木さんのサイト
>>クオリティアップデートの概要はこちら

で、鈴木さんの記事を見るとわかるのですが、
今回品質評価を下げたサイトの例として、

一番最初に

「タグページを量産しているサイト」

ってのが乗っているのがわかります。

実は私はWordPressでも、
ここ2年ぐらいはタグクラウドを使っておらず、
タグを入れない、もしくはnofollowで対応しているのですが、

このタグについての質問って結構多く、
SEOとの関係性やペナルティの危険性など結構頂きます。

今まではその都度回答していましたが、ここで書かれているってことは、
そろそろ問題になっているのかもしれませんね。

HTMLサイトなら馴染みはありませんが、
無料ブログやWordPressなどで必ずある「タグ」は、

キーワードを羅列できますし、内部リンクも作るので、
SEO的にも非常に良い気がしますよね。

で、実際にどうなのかっていうと・・・・・・

・・・・・

タグはSEOにめちゃくちゃ強いです!!

 

検索エンジンは、アンカーリンクや内部リンクの
形成を重視しますので、

そのキーワードだけをピックアップして内部ページや
リンクを作るタグは、まさにSEOのための機能と言えます。

WordPressや無料ブログがSEOに強いって
言われるのもこれらの機能がるからですね!

「な~んだ!SEOに強いなら、10個、20個とキーワードを入れて、
どんどんタグした方が強いじゃん!!」

って普通は思いますが、そうそう甘いものじゃありません。

SEOに強いタグですが、ある一定を超えると凶器に変わり、
今度は逆にパフォーマンスを下げてしまう原因になります。

特に順位の不安定さはこのタグから来たりしていますので、
使い方を間違うと結構危険な存在なのです。

まずタグですが、カテゴリーなどと違って、その記事に特化した
キーワードをリンクで結ぶのがタグページになります。

内部リンクや構成を重視する検索エンジンですので、
クローラーを巡回する上でも、記事の重要キーワードを判断する上でも
評価が高くなりますが、

ブログって記事を1つ作ると、見えないところで、
タグそれぞれのページやカテゴリー、月間アーカイブなど、
一気に数ページを更新することになります。

まだサイトが成長していない、序盤はクローラーをどんどん回した方が良いので、
タグを作って内部リンクを形成した方がよいのですが、

ある程度サイトが成長してきたら、
過剰な更新よりも緩やかに記事を作っていった方が安定します。

ただ、タグを入れてしまうと、タグ1つに対して、ページが更新され、
また内部的にもいろいろと比率が変わるので、

1回で1記事作ったつもりでも10記事ぐらい更新させた状態になります。

クローラーはその都度更新を確認して再調査を行うので、順位が安定せず、
下落したり、上昇したりを繰りかえすことになってしまいます。

またタグで怖いのが、増えすぎることでの重複です。

タグもカテゴリーも内部的なPHPは同じなので、
すべてアーカイブとしてページ形成されます。

つまり、カテゴリー名で存在するタグを作って同じ分類にすると
完全に重複したページが出来上がるってことです。

カテゴリー名が別でも、タグで選択する構成が同じなら、
似たような重複カテゴリーが永遠とできてくることになります。

重複ページがどれだけ危険かってことは、アフィリサイトを
作っているなら誰でもわかると思いますが、

それを知らず知らず勝手に形成してしまっているので、
考えるだけで怖いですよね。。。。

タグを1つ2つ入れて、カテゴリーとは違う分類で分けているなら
特に問題はありませんが、

10個も20個も見るからにキーワードの羅列って判断されるぐらい
入れている方は、逆に順位が安定せずに危険です。

タグについてなにが正しい使い方ってことはありませんが、

私の考えとしては、運用半年以下ぐらいは、
タグはほど良く使い(1記事3個以下)

半年を過ぎた辺りから、タグを使わないで記事を作った方が、
瞬発的な上昇は少なくなりますが、

かなり安定した順位形成ができると思います。

必ずそうなるってことは言えませんが、
どちらにしてもGoogle側で強調しているってことは、
多少意識した方が良いかもです。

どうぞ参考にしてください。